

子育てリビング
地域で支える、子どもと保護者の居場所
0歳児~小学生、子育てに関わる全ての皆さまの居場所です。
保健師や保育士などの有資格者もおり、子育ての相談なども気軽にできます。
親子交流スペースやプレイルームなど楽しい施設も充実しております。
地域の方や団体、企業等と一緒に子どもたちや子育てに関わる皆さまを地域で支える居場所を目指してまいります。
概要
子育て相談室、一時預かり、親子の交流広場、放課後児童クラブ、プレイルームの運営。
子育て講座・プログラム、市の事業サポート(乳幼児健診等)、不登校支援、子ども食堂、子ども宅食等の実施。
大野子育て支援センター
開館時間 | 9:00〜17:00 |
休館日 全館休館日 |
放課後児童クラブ【にこにこアフタースクールまるくる大野】
開館時間 | 平日 放課後〜19:30 土曜日・長期休み期間 7:30〜19:30 | |
休館日 | 全館休館日 毎週日曜日・祝日 |
開館時間 | 平日 放課後〜19:30 土曜日・長期休み期間 7:30〜19:30 | |
休館日 | 全館休館日 毎週日曜日・祝日 |
配置職員
保健師、保育士、管理栄養士、教員免許保持者、放課後児童指導員
ご利用案内
大野子育て支援センター
子育て相談室
子育てや、お子さまのお悩みがある場合は相談員が待機しております。いつでもご連絡ください。
対象:子育てに関わっている方どなたでも
親子交流コーナー
親子の交流を広める場です。開館時間中なら何時でもご利用できます。
対象:0歳児~就学前の親子(小学生以上はご相談ください)

プレイルーム(要予約:利用の2週間前から受付けます)
大型の室内遊具や屋外遊具で、親子が体をしっかり使って遊ぶ場です。
親子イベント等も実施します。
対象:0歳児~就学前の親子(小学生以上はご相談ください)
※17時以降は、地域の子どものために一般開放しております。支援セン
ターの職員配置はされておりませんので、あくまでも、保護者の責任
でご利用ください。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたしま
す。

一時預かり(要予約)
お子さまを一時的に預かります。前日までにご予約ください。
対象:1歳児~就学前
利用料金 | 1人 30分当たり 350 円 | |
3歳児未満 | (1日上限)2,000円 | |
3歳児以上 | (1日上限)1,600円 |

放課後児童クラブ【にこにこアフタースクールまるくる大野】
放課後、保護者が就労などによって家庭で保育できない場合に、お子さまを預かります。
対象:廿日市市内の小学校に就学している児童 定員40名
対象小学校:大野東、大野西、阿品台西
利用料金はお問い合わせください。
その他の事業は随時、お知らせ、イベント情報欄でお知らせ致します。
ご予約方法
プレイルーム・親子交流コーナー・各種イベントは公式LINEよりWEB予約を承ります。
大野子育て支援センター(子育て相談室、託児室)及び放課後児童クラブのご予約はお電話にて承ります。
大野子育て支援センター | :0829-20-4866(FAX:0829-20-4867) |
放課後児童クラブ | :0829-20-4881 |